メイドイン地元のしゃもじ色々

地元で作られたしゃもじに当店で色々と装飾して作ったオリジナルしゃもじです、漆塗りは当店で行っております。
種類としては
上段左から焼印押し、焼印を押して拭き漆塗り、拭き漆塗り、特厚しゃもじに拭き漆塗り、宮島彫りしゃもじに拭き漆塗り(栃・18cm)、宮島彫りしゃもじに拭き漆塗り(桜・21cm)、
下段左から線彫り拭き漆塗り(桜)、線彫り色漆塗り(桜)、右側は呂色漆塗りで18cmと21cmです。
使えますが飾っても宮島の記念になります。

今日は朝から良い天気なり多くの人がお見えになっております、少し前に寒の戻りで冷えましたが大分戻ってきました。

休憩所のガイドさんに連れられた団体さん

干潮時の鳥居

穏やかな陽気になってます

御笠が浜からの鳥居です

桟橋前に八重桜が咲いてます

嚴島神社の裏側でも八重桜が咲いてます

桜と椿と鹿のコラボレーション

枝垂れ桜のピンクとイチョウの緑が眩しい

ツツジも花が咲き始めました

もみじも新緑が鮮やかです

近くに寄って見ると花が咲いてます

イチジクにも新芽が

花で季節の移ろいが感じられます。

宮島体験が楽しめる・宮島手づくり工房

店長

 

 

関連記事

  1. しゃもじに焼印体験

  2. KAGURA (sacred music dance)

  3. ジャー用しゃもじ

  4. インドアビュー

  5. 鹿のしゃもじスタンド

  6. 平安衣装を着て写真を撮りませんか!