春の訪れ1

お子様の誕生の記念にしゃもじに印刷して記念に残しませんか!
赤ちゃんの写真に生まれた日・名前・身長・体重を一緒にプリントすれば良い記念になる事間違いなし。
おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントすると喜ばれると思いますよ♥
宮島のしゃもじは幸せを「めし」とると言われております。
お作りしてお送りすることも出来ます。

広島も21日に桜の開花宣言がありました、宮島の桜も少しずつ開いています。
今月の末頃が一番の見頃では無いでしょうか・・・?

社務所のしだれ桜まだ咲き始めですね


筋違橋(すじかいばし)からのの上流と下流岸の桜並木、上側の写真が上流方向で下側の写真が下流側で奥に写っているのが多宝塔です

厳島神社の入口付近から少し進んだ所にある荒胡子神社です


厳島神社の入口付近から千畳閣と五重塔です、このしだれ桜は大きくて綺麗です

御笠が浜からみた多宝塔

町屋通りにある幸神社(さいわいじんじゃ)です

宮島桟橋から町屋通りに繋がる道沿いにある存光寺、左側の階段のうえには今伊勢神宮があります

宮島桟橋広場に有る平清盛像です、早咲きの桜が満開です

大鳥居です、主柱が赤く塗られてるのがわかりますか、年内には完成してオープンになります。


桜以外にも馬酔木の花もあちこちに咲いています

おもてなしトイレに木製の椅子が置かれました、歩き疲れたら休めます

通勤途中でも色々と見かけます

宮島もやっと賑やかになりました、今週末頃が満開の予報が出てます。
益々多くの人がお見えになる事でしょう、活気が戻ってきます!

宮島体験が楽しめる・宮島手づくり工房
店長

関連記事

  1. KAGURA (sacred music dance)

  2. 宮島で楽しい思い出作りを!

  3. サンタクロースの鉛筆

  4. 宮島写文字

  5. しゃも字入りストラップ

  6. 写絵「UTSUSHIE]